
- 商品ID:49615 DJ JIROU
- TITLEBIG TRUCKS ROUTE 3
- ¥ 1,650
- FORMATMIX CD
- LABEL / COUNTRY / YEARYO ! BROTHERS PRODUCTION/JPN/2021
- CONDITION < DISC / COVER >NEW
- *お支払い方法に銀行振込、PayPalを選択していただいた場合に限り、CDのみのオーダーでしたらクリックポストでの発送も承ります。(送料198円)
配送方法佐川急便選択後、お問い合わせ欄に「クリックポスト希望」とご入力ください。送料こちらで訂正後ご連絡差し上げます。(代引きは不可です)
80'sのSOULを中心に2枚使い、スクラッチを混ぜて色んなジャンルのレコード達を詰め込んだDJ JIROUの新作MIX CD。
【作品コメント紹介】
僕は「BIG TRUCKS」シリーズを世界一聴いている自信があります! シリーズ第三弾を聴いて再確認しました、このシリーズは最高です。 SOUL~FUNKを中心にBRAZIL~REGGAEまで JIROU節としか言いようがない黒く、太い選曲。そして現場でのDJ JIROUのブチ上がる繋ぎや二枚使いそのままでお送りする 第三弾。1本のカセットのMIXテープを何回も何回も擦り切れるまで聴いていた、あの時代を思い出す、最高の仕上がりです。 最高のレコードを見つけて、その素晴らしさをみんなと共有するのは楽しいんですよ。 JIROUの見つけたレコード達が詰まったBIG TRUCKS ROUTE 3をみんなで楽しみましょう。 アフターコロナに思いを馳せ、DJ JIROUは是非現場で味わって欲しいです。
(SAADIA RECORDS 大橋)

- 商品ID:49574 TSUCCHI RAIDA
- TITLEDO THE OLD SCHOOL VOL.1
- ¥ 1,650
- FORMATMIX CD
- LABEL / COUNTRY / YEARLCA/JPN/2021
- CONDITION < DISC / COVER >SS
- *お支払い方法に銀行振込、PayPalを選択していただいた場合に限り、CDのみのオーダーでしたらクリックポストでの発送も承ります。(送料198円)
配送方法佐川急便選択後、お問い合わせ欄に「クリックポスト希望」とご入力ください。送料こちらで訂正後ご連絡差し上げます。(代引きは不可です)
前作『Theme From L.C.A.』から5年、待望の新作ミックスがリリース!!
オールドスクール期から数多にプレイされ続けたミックステープ・クラシックのソウル、ディスコ、ダンス、ダンス・クラシックスを中心に、ヒップホップDJならではのスキルで再構築し詰め込んだノスタルジー・オール45sミックス!!

- 商品ID:22053 XARP
- TITLETHIS MASQUERADE
- ¥ 3,080
- FORMATCD
- LABEL / COUNTRY / YEARARTS BRAND/JPN/2014
- CONDITION < DISC / COVER >NEW
- *お支払い方法に銀行振込、PayPalを選択していただいた場合に限り、CDのみのオーダーでしたらクリックポストでの発送も承ります。(送料198円)
配送方法佐川急便選択後、お問い合わせ欄に「クリックポスト希望」とご入力ください。送料こちらで訂正後ご連絡差し上げます。
「Dude is a music maker XARP (SHARP).. Heads Up,
He could be like the Frankie Valli of HipHop out here..
by RICKY POWELL (コイツは音楽家のシャープだ、良く聞け奴はヒップホップ界の
フランキー・ヴァリになるぜ!! by リッキー・パウエル)」
※リリックシート付き.
昨年リリースしたデビューアルバム『XARP & Co.』から一年と少しを経てリリースされるXARPの
2ndアルバム。前作が、その当時の彼の姿、そしてそれまでの彼の歩みをかたどった一枚だとする
なら、今作の『This Masquerade』は現在の彼の姿、そして、これからの彼の歩みを予感させる
一枚だと言うことが出来るのではないだろうか。
若くして、宇田川町のSAVAGE(あのKing Of Diggin’ことMuroによる伝説のShop)のスタッフとなり
、アーティストとして、また、東京ユースカルチャーの一員として歩みを始めたXARPの立ち振る
舞いは、今でも全くスタンスが揺らぐことは無い。
洒脱で、粋で、Diggin精神旺盛でとっぽい彼のスタイルはこれ迄以上に健在だ。
My Wayを歩み続け、ハイプに惑わさることがなかったこの真っ黒な2ndアルバムからは、XARPの
止まる所の無いクリエイティビティが感じ取れる。そして、二枚組という印象がぼやけ易いフォー
マットの中で、前作以上に際立った個性、そして音楽を製作することを彼自身が心底楽しんでいる
姿をも感じ取ることが出来る。
Fuck The Systemを声高に叫ぶのではなく、そのSystemをあざ笑う様にして、一秒一秒、全てを
楽しむその姿は、この先の東京のB-boyの有るべき姿の一つではなんじゃないだろうか。
取り敢えず、自分は同じ時代の東京に生きる若者の一人としてXARPに期待したい。
EXECUTIVE PRODUCER : XARP
PHOTOGRAPHY & TAGGING : RICKY POWELL
RECORDED , MIXED , MASTERD : LUIGER
GRAPHIC DESIGN : KOUSKE BABA